1980’s Military T-Shirts 80年代デッドストック ミリタリー Tシャツ
本日はアーミーのデッドストックのミリタリーTシャツをご紹介させていただきます。
本日はアーミーのデッドストックのミリタリーTシャツをご紹介させていただきます。
引き続きデッドストックのミリタリーTシャツをご紹介させていただきます。
今回はマリンコープとネイビーの商品になります。
ミリタリープリントのTシャツが入荷致しました。全て80年代のデッドストックです。
今回は再入荷の商品から新入荷のものまで種類が豊富に揃っております。
少しづつご紹介させていただきます。まずはスカルモチーフの商品になります。
へインズの3パックTシャツが入荷致しました。クルーネックとVネックがございます。このあたりの商品もかなり前にアメリカでの生産は終了しております。クルーネックは70年代後半、Vネックは80年代中頃のデッドストックになります。画像はありませんがタンクトップも在庫があります。
デュオフォールドの2レイヤーのサーマルシャツが入荷致しました。肌に触れる内側には肌触りの良いコットン100%素材、外側に暖かいウールブレンド素材を2枚重ねした、肌触りと防寒性を兼ね備えたインナーウェアです。2000年頃にまずアメリカ生産が終了し、近年にはブランド自体が消滅(吸収?)してしまったようです。現在では化学繊維の発達と大量生産による暖かく安価なアンダーウェアがたくさん出回っていますが、天然素材の風合いは捨てがたいものがあります。
引き続きTシャツのご紹介です。今回は、US ArmyUS、 Air Force、US Marines のプリントT が
ございます。サーマルと重ねたり、ネルシャツ等のインナーにコーディネイトして下さい。
引き続きミリタリーのTシャツです。こちらも1980年代頃のアメリカ製デッドストックになります。
今回は”US Navy”です。オーソドックスなアンカーや人気のスカルのプリント等がございます。
これらのTシャツは軍の支給品ではなく、当時基地のPX(売店)等で販売されていた商品です。
少し時期はずれですが、1980年代頃のデッドストックのミリタリーTシャツが入荷致しました。
この年代特有の細身でくったりとした質感のボディに、良い雰囲気の柄がプリントされています。
“Airbone”(エアボーン)とは大雑把にいうとアメリカ軍の航空機パラシュート部隊のことです。
そのためパラシュートやイーグル、ウイング(翼)をモチーフにしたプリントが数多く見られます。
前回入荷した際にご好評頂きました、デッドストックのフットボールTシャツが入荷致しました。
今回はナンバリングのタイプが2型とカレッジ風のプリントのタイプが1型入荷しております。
ナンバリングの1型は前回と同じ商品の再入荷になります。各タイプ、数枚づつの入荷です。
ここ数年のトレンドであるナンバリングのフットボールTシャツが入荷致しました。「Sportswear」
という60~80年代頃に広く流通していたブランドの、アメリカ製デッドストックになります。