NOS Red Wing Postman Shoes レッドウイング ポストマンシューズ
レッドウイングのサービスシューズのご紹介です。定番の101の型押しレザーバージョンのような9131と以前にも何度かご紹介させていただいたヒール付きの9109という品番になります。共に80年代のデッドストックで現在は生産(復刻)されておりません。 Read more »
レッドウイングのサービスシューズのご紹介です。定番の101の型押しレザーバージョンのような9131と以前にも何度かご紹介させていただいたヒール付きの9109という品番になります。共に80年代のデッドストックで現在は生産(復刻)されておりません。 Read more »
デッドストックのレッドウイングのブーツのご紹介です。今回もファーストクオリティーの商品と「FD」の商品がございます。特に明記のない場合は問題個所が見受けられない商品です。ご質問、画像のご希望等がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 Read more »
お問合せを多数頂戴致しておりますレッドウイングのブーツ類のご紹介です。数量が多いため何回かに分けてアップ致します。なるべくたくさんご覧頂けるように簡易な画像のみ掲載しております。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。尚、品番の横に -FD- の表記があるものは「FACTORY DAMEGED」の商品になりますが、検品のうえ特に問題のない商品のみ販売致しております。 Read more »
レッドウイングの1155のご紹介です。現在も製造され続けるアメリカで最も販売足数の多いレッドウイングの名作ブーツです。一般的にアメリカで「ペコスブーツ」と言えばこのモデルのことを指します。80年代中頃のデッドストックになります。 Read more »
レッドウイングの4415と4419のご紹介です。キャップトゥのセイフティーブーツになります。ともに1990年代前半頃のアメリカ製デッドストックです。 Read more »
レッドウイングの1117のご紹介です。ウェッジソールにヌバックレザー・アッパー
のペコスブーツで、1990年代後半の商品ですがあまり見かけないモデルです。 Read more »
レッドウイングの2126のご紹介です。現在はアメリカでも廃盤のモデルで本格的
なワークブーツというよりは若干カジュアルよりのブーツでポストマンシューズ等
に近い雰囲気です。90年代前半のアメリカ製デッドストックになります。 Read more »
レッドウイングの399のご紹介です。1964年製造のデッドストックになります。
399は以前にも何足か入荷致しましたが、今回入荷分が一番古いモデルです。
恐らく70年代には廃盤になってしまったモデルですが、その中でも初期のタイプ
でソール、内張り、シューレース等のディティールが後年の399とは異なります。 Read more »
レッドウイングのスーパーソールのブーツが入荷致しました。
80年代前半頃から90年代中頃に製造されたデッドストックになります。
昨日に引き続き、レッドウイングのスチールトゥブーツのご紹介です。
レッドウイングの6インチのスティールトゥブーツのご紹介です。
1990年代後半に流行したレッドウイングのオロラセットのスーパーソールです。
オックスフォードタイプの104と6インチタイプの204が入荷しております。