2013-12-27
少しご紹介が遅くなりましたが遅くなりましたが買い付けの商品が入荷しております。
Leeの200番デッドストック。右から70年代のフルカット・プレウォッシュ、タロンジッパー、サイズは全て33×36、税込み16590円。右から2列目は80年代のフルカット・リンスウォッシュ、タロンジッパー、サイズは33×34と33×36、税込み13440円。左2列は80年代のストレート・リジット、サイズは28×34(左綾、タロンジッパー)、29×34(左綾、タロンジッパー)、31×32(右綾、Leeジッパー)。28×34は全てフラッシャーなし、税込み10290円、その他は税込み13440円。
プレウォッシュの在庫は色目に個体差がございます。
Leeの200番とラングラーのコーデュロイ。全てストレートレッグになります。右2列は70年代のデッドストック、タロンジッパー、サイズは30×34と31×34、税込み10290円。他は全て80年代から90年代のデッドストック、Lee200のベージュは30×32、31×32、32×34、グレーは30×32、ライトグレーが32×34、全てLeeジッパー、税込み9240円。ラングラーは80年代のデッドストック、サイズは全て31×34、税込み9240円。
80年代のヘビーウエイトのネルシャツ。全て税込み9240円。
こちらも80年代のシャモアシャツ。全て税込み9240円。
80年代のプリントネル。全て税込み6090円。
パタゴニアのマーズはR1がMサイズとLサイズ、スプレイマスター・ジャケットはMサイズが再入荷です。
R1は税込み16800円、スプレイマスターは税込み39900円になります。
キースハイランダー(ウォークオーバー)のダーティーバックス。ポピュラーサイズが入荷しています。税込み29400円。
2013-12-14
今回の買い付け商品が入荷しております。まずはRRL、ラルフローレンのニット類、ジャケット類が店頭に並んでおります。前回買い付け分もまだ全て店出し出来ておりませんので、今回分と含めてほぼ毎日商品を追加していく予定です。
2013-12-10
5日間の強行日程でニューヨークに買い付けに来ています。もう明日帰国ですが。。。今回は新品物の買い付けでRRLやラルフローレン、ニューバランスのスニーカー等をメインに買い付けしました。商品は今週末に入荷致します。病気(デッドストック探し病?)が出て半日だけ周辺の古いお店回りもしました。さすがに量は少ないですがなかなか良い商品が見つかっています。この辺りの商品は来週末に入荷です。
2013-12-05
ここ最近気温が下がってきたせいかボンクラのニット類へのお問い合わせが増えてきております。現在の在庫状況です。
ショールカラーカーディガン 58800円(税込み)
左から、レッド、オリーブ、ネイビー。在庫状況ですが、ショールカラーカーディガンは製品の性質上同じサイズ表記でも実寸にかなり誤差がございます。メール、お電話等で直接お尋ね下さい。
左から、グリーンミックス、ナチュラルミックス、ブルーミックス。在庫状況ですが、ショールカラーカーディガンは製品の性質上同じサイズ表記でも実寸にかなり誤差がございます。メール、お電話等で直接お尋ね下さい。
アイビーカーディガン・オリーブ 47250円(税込み)在庫サイズは 36/38/40
アイビーカーディガン・ネイビー 47250円(税込み)在庫サイズは 36/38/40
ウォッチキャップ 12600円(税込み)
ウォッチキャップ 12600円(税込み)
2013-11-28
連日お問い合わせを頂戴しておりますパタゴニアのミリタリーラインのマーズモデルですが、現在全モデル全サイズ在庫のない状況となっております。画像手前のR1プルオーバーのMedium及びLargeサイズのみ12月中旬に再入荷致します。その他のモデルに関しましては再入荷の予定はございません。ご了承下さい。
2013-11-24
70年代のLee91LJです。ハンガーやけ等の全くないかなり状態の良いデッドストック品になります。サイズは36Rのみです。
NOS 70s Lee 91LJ ¥28000-(税込み¥29400-)
Size : 36R 在庫なし
アウターシェルのデニムはオールコットン、ブランケットのライニングが付きます。
70年代のリーバイスのデニムランチコートです。ハンガーやけ等は全くありませんが襟のボア部分に若干汚れがあります。水洗いで全く問題のない状態になります。サイズは38と40があります。
NOS 70s Levis Denim Ranch Coat ¥26000-(税込み¥27300-)
Size : 38 在庫なし / 40 在庫なし
スモールeのレッドタブです。品番は71605-0217になります。
70年代のLeeのストームライダー・ランチコートです。こちらもハンガーやけ等は全くありませんが襟のボア部分に若干汚れがあります。水洗いで全く問題のない状態になります。サイズはMR(Medium-Regular)とLR(Large-Regular)があります。
NOS 70s Lee Storm Rider Denim Ranch Coat ¥19800-(税込み¥20790-)
Size : MR 在庫なし / LR 在庫なし
品番は220-0241になります。アウターシェルは200番のジーンズと同じ左綾のデニムです。
2013-11-23
ブログ掲載直後からお問い合わせを多数頂いておりましたスターブランドのブーツ類のご紹介です。同年代の他のブランドの商品もございます。全て40年代から60年代頃に製造されたデッドストック品になります。
40年代頃のスターブランドのキャップトゥ・サービスシューズ。サイズは7Dと7.5Eがございます。7.5Eの箱はオリジナル(表題画像左下から2番目)ですが7Dのほうは同年代の「RAND」ブランドの箱に入れ替っております(画像左下)。
NOS 40s Star Brand Cap Toe Service Shoes ¥58000-(税込み¥60900-)
Size: 7D 在庫なし / 7.5E 在庫なし
各サイズ状態は非常に良好です。
50年代頃のスターブランドの6インチサービスシューズ。同年代のUSミリタリーのサービスシューズと近い雰囲気のブーツです。在庫は10EEが2足(表題画像右下2つ)、10.5EEが2足(画像右上2つ)、11EEが1足(画像真ん中下)。EE表記ですが着用感はDウィズに近いです。
NOS 50s Star Brand 6inch Service Boots ¥48000-(税込み¥50400-)
Size: 10EE 在庫なし / 10.5E 在庫なし / 11EE 在庫なし
各在庫状態は非常に良好です。
40年代頃のスターブランドのコルクソールブーツ。表記は無いですが恐らくホースハイドです。コルクソールの硬化はございません。しかっり曲がります。在庫は10EEが1足(表題画像中上から2番目)、10.5EEが1足(画像中上)。こちらもEE表記ですが着用感はDウィズに近いです。
NOS 40s Star Brand 6inch Horsehide Boots ¥48000-(税込み¥50400-)
Size: 10EE 在庫なし / 10.5EE 在庫なし
各在庫状態は非常に良好です。
50年代頃のスターブランドのトラクションソールのワークブーツ。この年代特有のきれいな柿色のブーツです。ソールの硬化はございません。在庫は10.5EEのみになります(表題画像中下から2番目)。こちらもEE表記ですが着用感はDウィズに近いです。
NOS 50s Star Brand 6inch Traction Sole Boots ¥32000-(税込み¥33600-)
Size: 10.5EE 在庫なし
状態は良好です。
50年代頃のミルウォーキーキングのホースハイドブーツです。シンプルな6インチブーツです。在庫は7.5Eのみになります。
NOS 50s Milwaukee King 6inch Horsehide Boots ¥48000-(税込み¥50400-)
Size: 7.5E 在庫なし
所々表面に黒っぽいシミ及び小さな擦れがございます。履き込んでいけば殆ど目立たなくなると思います。
箱が同年代のソログッドの箱にに交換されています。
60年代頃のウルヴァリンのホースハイドブーツです。所謂1000マイルブーツになります。在庫は8Dのみで箱は同年代の別品番の物と交換されており状態もよくありません(表題画像左上)。コルクソールは硬化もなく問題なく着用できます。
NOS 50s Wolverine 6inch Horsehide 1000mile Boots ¥48000-(税込み¥50400-)
Size: 8D 在庫なし
右足甲部分に黒っぽいシミがございます。履き込んでいけば殆ど目立たなくなると思います。
60年代頃のクラウンのコルクソールのオックスフォードシューズです。コルクソールは硬化もなく問題なく着用できます。在庫は7.5Dのみになります(表題画像左上から2番目)。
NOS 50s Crown Oxford Service Shoes ¥28000-(税込み¥29400-)
Size: 7.5E
状態は良好です。
2013-11-06
本日11月6日(水)は定休日となっております。
11月は13日(水)、20日(水)が休業日です。27日(水)は営業致します。
多数お問い合わせを頂戴しております買い付けの商品ですが、運送会社さんの手違いでかなり入荷が遅れおり今週末及び来週にかけての入荷予定となっております。よろしくお願い致します。nest clothing store
2013-10-30
本日10月30日(水)は定休日となっております。
11月は7日(水)、13日(水)、20日(水)が休業日です。27日(水)は営業致します。
先日のブログ掲載商品につきまして多数お問い合わせを頂戴しております。現在の在庫状況です。
まずPatagoniaのMARSモデルですが手持ち分は全て完売しております。
以下の商品が来週以降再入荷致します。価格は全て税込みです。
R1 PULLOVER Medium & Large 16800円
R2 JACKET Medium 25200円
SPRAYMASTER JACKET Medium & Large 38800円
HOUDINI JACKET Medium 18900円
DEMENSION JACKET は再入荷分も売り切れとなっております。
Arc’teryxのLEAFモデルですが以下の在庫のみで再入荷はございません。
ATOM LT JACKET
Black Small 29400円
Crocodile(Brown) Small 29400円
Wolf(Grey) Medium 29400円
次にミリタリー関係のジャケット類ですがこちらもデザートカモのゴアテックスパーカ以外は在庫がない状況です。ウッドランドカモのゴアテックスパーカ(Small-Regular、27300円)とアルミジップのM65(Small-Regular、18690円)は来週以降再入荷致します。G1、黒のゴアテックスパーカの入荷予定はございません。
その他の買い付けの商品につきましては随時お知らせしていきます。
2013-10-23
お陰様で何とか無事に終了しました。帰国するまでは安心できませんがとりあえずホッとしています。毎回僕の買い付けのテーマは「無事に帰国すること」です。せっかく商品見つけても事故したり怪我したりしたら台無しですもんね。とりあえず少しだけ手荷物で商品持って帰ります。ここの画像の商品とウィンドブレーカーとベースボールジャケットは今週の土曜日に店頭に出します。その他の商品は随時お知らせ致します。
久々入荷のパタゴニアのMARSモデルです。シェルもフリースも初期(2006年)のアルファグリーンになります。今回かなり数量が確保出来たのですが、とりあえず数枚づつだけ持ち帰ります。
当時かなり探してもなかなか出てこなかったシェル関係のSmallやMediumサイズが入荷します。
R1のフラッシュプルオーバーとR2ジャケットです。R1の初期モデルは胸にパタゴニアのロゴが入ります。MARSモデルで唯一このモデルだけだったと思います。
ちょっと嬉しい「made in USA」。R1はMediumとLarge、R2はMediumのみ入荷。初期モデルはサイズ感が小さめです。
Arc’teryxのLEAF。こちらもSmallとMediumが入荷します。
ミリタリーのゴアテックスパーカ。ブラックはもちろん民生品ですが80年代のアメリカ製デッドストックです。カモは全てSmall-Regular、ブラックはSmallとMediumが入荷します。
G1とM65のアルミジッパーです。M65はSmall-Regularのみ。XSmallは今回は見つかりませんでした。
G1は70年コントラクト。ナム戦物ですね。36のデッドストックが2枚あります。
2013-10-22
昨日は10時間近く運転して深夜近くにシカゴのモーテルに到着。まだ日程全ては終了していないのですがやはり最終の目的地に着くと安心します。移動中は途中でパンクしたらどうしようとか(荷物の重量が300キロ近くあるので車載のジャッキだと多分持ち上がらない)ちょっとご飯を食べている隙に荷物盗まれたらどうしようとか(実際に知り合いに何人かいます)ちょっと余計な事を考えてしまいますね。以前の記事で長距離の運転は条件付きで全く気にならないと書きましたがそれは「音楽」です。これがないと運転(というか多分僕の場合は人生そのもの)はかなり退屈できついものになると思います。CCRとかレッドゼッペリンとかローリング・ストーンズとかまあお決まりの70年代辺りのロックミュージックなんだけど、中学生の頃から30年近くずっとしつこくこの辺りの音楽を聴き続けています。自分でも呆れるぐらい(うちの奥さんは本当に呆れている)。いつも買い付けの時はiPodをカーステレオのピンジャックにつなげて聞いています。あとはFMラジオのクラシック・ロック専門チャンネルなんかを聞いたりこっちで適当に購入したCDなんかを聞いたり。音楽聞いてるとほんとに何時間でも運転できます。さすがに体力的にはきつくなることもありますが。大抵その時走行している地域なんかで聴く音楽違ってきます。ルイジアナとかアラバマあたりの南部だとやっぱりこの辺りはリトル・フィートとかオールマンとかだな〜とか、ニュージャージー辺だとやっぱりブルース・スプリングスティーンだな~とかそんな感じです。今回はこの辺りの曲(というかこの曲が入っているアルバム)をよく聞いていました。もちろんもっといっぱい聞いてますよ。逆にお気に入りでもなくて普段日本に居る時は全く聞かないのにずっと聞いていたのとかもあります。まあ要はこういうの聞きながらアメリカの田舎とかハイウェイとかを走ってこのブーツとかジーンズとかを買い付けてきてるんだな〜ぐらいに思って下さい。曲順に特に意味はありません。
Led Zeppelin / We’re Gonna Groove
Bob Bylan / Jokerman
Kathy Smith / What Nancy Knows
Neil Young / The Old Country Waltz
Ellen Mallwaine / Can’t Find My Way Home
Johnny Winter / Mean Town Blues
Nick Drake / Pink Moon
Bruce Springsteen / Born To Run
Simon and Garfunkel / America
2013-10-20
昨日の続きはまた今度にします。案の定何人かのお客様から「もしかしてジーパンが!」っていうお問い合わせを頂きましたが、結論から先に言ってしまうとジーンズ類はなかったです。古いワークパンツなんかは少しありましたが、もともとリーバイスもリーもラングラーも取り扱っていないお店でした。逆にだからこそこのお店は今まで誰にも見つからなかったとも言えます。その辺りも含めてまた書きます。で今日も相変わらず田舎を回ります。商品が集まっていてもいなくてもとりあえずいつものようにお店を巡る。少しでも買えると嬉しい何もないと少しだけがっかりする。何年やっててもその繰り返しです。何とか商品が集まったところでちょうど車にスペースが無くなりました。もちろんまたスーツケースは助手席です。本日でデッドストックの買い付けは終了。何とかもう少しなら荷物が乗りそうなので明日は移動しながら新品物の買い付けをします。